2011/12/30

往く年来る年

2011年があと1日で終わる。
コーチという立場で学生バスケットボールに関わり始めたのは23歳。
今が44歳。そう考えると20年以上大学生と関わってきたことになる。
その間、本当にたくさんの学生に出会ってきた。

2012年はGREEN LINERSに関わって10年目という節目の年。
学生バスケットボールとは何か?
学生バスケットボールにかける想いとはなにか?
学生バスケットボールをコーチングするとはどいういうことなのか?
を改めて見直す時期なのかもしれない。

多様な選択肢がある時代。
すぐそこに楽しみがある時代。
人と人とがデジタルで繋がる時代。

時代が変わり、人が変わり、想いが変わる。
2012年があと1日で始まる。

0 件のコメント:

コメントを投稿

バスケットボールを安全にプレイできる環境を求めて

  バスケットボールに関わる全ての皆様にどうしても考えていただきたいことがありこの投稿をしています 女子の大学カテゴリーですが1990年代からずっと現場で指導する教員コーチとしてどうしても考えていただきたいことです それは「強度(intensity)」についてです 歴史的にバスケ...