2012/02/27

1週間ぶりに

スノースポーツ実習から戻り1週間ぶりの練習。
残ってトレーニングに励んでいた学生。
スキーでまた違った動きを頑張っていた学生。
痛みのため少しずつ強度を上げてきた学生。
久しぶりに全員が揃った。

これから3月に入り,一般的準備期から専門的準備期に入る。
単なるシュートの動き作りやドリブルの動き作りをしていた段階から,本格的に攻防の段階に入る。
3月の末には様々な大学とのゲームが始まる。
その時点ではチーム戦術作りがメインではなく、「私はこうやって点を取るんだ」っていう個人戦術やグループ戦術の武器を試すことが中心になる。

それまでに,技を攻防の中で磨いていこう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...