2012/02/22

自得力と試行錯誤の時間

スキー実習 その3

講習だから,いろんな練習をする。
出来る場合もあれば,出来ない場合もある。
出来なくて「わかんなぁ〜い」「むりっ〜」とか言う学生が増えている。

そんな時に斜面の中腹で「ひどいなっ」って捨て台詞でリフトまで滑ってす〜っと乗ったら,一同ゲレンデで唖然。

そしたら,なんと残りの斜面を練習しながらおりてきた。
しかも,さっきよりも巧い!(笑)

丁寧に説明したり,師範したりするのも大事だけど,
時間を与えて,自分と向き合いながら試行錯誤する時間ってもっと大切なんだと感じる。
自分で自身に向き合う時間。

0 件のコメント:

コメントを投稿

バスケットボールを安全にプレイできる環境を求めて

  バスケットボールに関わる全ての皆様にどうしても考えていただきたいことがありこの投稿をしています 女子の大学カテゴリーですが1990年代からずっと現場で指導する教員コーチとしてどうしても考えていただきたいことです それは「強度(intensity)」についてです 歴史的にバスケ...