2012/02/20

引き出し

大学のスノースポーツ実習で志賀高原へ来ている。
担当は16班ある中の7班目。
ほぼパラレルで滑る学生からプルークのまま斜面で凍りつく学生まで幅の広い7名。
こうなると「引き出し」が問題になる。
上を引っ張れば下はついて来れない。
下を上げれば上は物足りない。
このバランスが初日の午前午後は上手く行かず。
引き出しが少ないから難しいなぁ

明日も怪我なく上手くなるよう頑張ろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...