2012/02/04

楽しみを創りながら

先週の土曜日に,姫路市へWJBLの試合観戦に出かけた。
その時に,TOYOTAアンテロープスから配られた小さなパンフレットの選手紹介部分に,顔写真とともにとっても愉快な「肩書き」が書かれてあった。
「浪速の雷神」とか「奇襲の使い手」とか・・・思わず「うまい!!」ってうなってしまった(笑)。

コーチとそれを見て,思わず「我が軍もこんなん創ろう!」ってことになり,
学生に依頼しておいた。
本日出来上がったのが,これ。なかなかの出来。

「名は体を表す」っていう。 
 コートネームと共に各プレーヤーを表すこの肩書きにあやかって,頑張れ。
関西の他のチームも作ったら面白い。

0 件のコメント:

コメントを投稿

バスケットボールを安全にプレイできる環境を求めて

  バスケットボールに関わる全ての皆様にどうしても考えていただきたいことがありこの投稿をしています 女子の大学カテゴリーですが1990年代からずっと現場で指導する教員コーチとしてどうしても考えていただきたいことです それは「強度(intensity)」についてです 歴史的にバスケ...