籠究塾という活動.
日本中でいろんな活動が行われている.
夢は一つ.
Team JAPAN が世界で活躍すること.
今の自分の仕事とのバランスを考えると,ななか思うようには参画できないが,一人一人できることをこつこつと.そして,ネットワークが広がること.
関西女子学生バスケットボール連盟1部リーグ所属MWU LAVYS Basketball Teamのヘッドコーチが
大学日本一という夢の実現に向けて日々登り続ける坂道の記録
バスケットボールのコーチングを心・技術・戦術・体力の側面から深く追求していきます
『Podcastで聴くコーチングのヒント 坂の上の夢の声』というタイトルのポッドキャスト で声の配信も行っています!
バスケットボールに関わる全ての皆様にどうしても考えていただきたいことがありこの投稿をしています 女子の大学カテゴリーですが1990年代からずっと現場で指導する教員コーチとしてどうしても考えていただきたいことです それは「強度(intensity)」についてです 歴史的にバスケ...
いつもブログの方拝見させていただいています。
返信削除先日の籠球塾のワークショップに参加させていただきました。
普段では見られない部分を見せていただきとても参考になりました。
次回以降も積極的に参加させていただきたいと思います。
実際の試合をサンプルにワークヨップするなんていう企画はほんとに貴重な経験だと思います.
返信削除樋口先生の勇気に感服.