2011/09/04

応急手当

夏を乗り切り、やっとフルメンバーが揃ったと思った瞬間に一人脱落。
苦しい台所事情の中でその穴を応急手当で補っての初戦勝利。
見てる方が苦しくなるような極度の緊張の中、
力を出し切って目標の10得点10リバウンドの貢献。
これも、夏を苦しみながら乗り切った本人の力。

あとはフォワードと控えのセンター。
相手への対応ではなく、もう2段チームに勢いと積極性が出るように、
4日間の練習に望んで欲しい。

チャンスは与えられるものではなく、
自らつかみ取るもんだ!!

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...