2011/08/05

もう一人の自分

自分の中にもう一人の自分がいる
いつもそう感じている
「血」かもしれないなと思う

そして
ある時突然そのもう一人の自分が暴れだすことがある
「怒り」の感覚

一旦暴れだすと止めるのに時間がかかる
「怒り」「非難」「排斥」「闘争」「破壊」
そんな感覚が鎮まるのには時間がかかる
何日もかかることがある

心を鎮める術をもっと学ばなければならない
「泰然自若」でありたい

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...