2011/08/31

一人ではうまく行かないことも

チームスポーツは一人で頑張ってもうまく行かないことが多い。
「一人の」「孤立した」頑張りは、
たいてい「徒労」で終わる。

それは、
キャプテンが頑張りすぎても、
ヘッドコーチが頑張りすぎても、
同じこと。

キャプテンが頑張りすぎないように、4年生がサポート。
ヘッドコーチが頑張りすぎないように、スタッフがサポート。

いろんな人の力を借りながら、「チームGREEN LINERS」が育てばいい。
GREEN LINERSはみんなの財産。

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...