2011/08/09

卒業生

卒業生が2日続けて顔を出した
毎年毎年夏が来て
毎年毎年暑い体育館での練習が繰り返される

走り込みすぎて合宿の最後は7人しかコートにいなかった年もあった
アメリカ帰りの熱中症で2泊3日の入院をした年もあった
3時間の練習後に3時間水も飲まずに練習して熱痙攣した年もあった
1人で外を走ってて最後の集合時には外で倒れてて水をぶっかけた年もあった

いろんな思い出が生まれる夏(笑)

夏を超えてチームは強くなる
今年は夏を超える練習ができているか? 
自問する


0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...