2011/08/04

試験監督(笑)

今日は前期の定期試験最終日
インターハイで出張続きだったため、朝から3時間連続で試験監督を割り当てられた
大学1年、短大1年、大学2年の順

教室に入るとコートとはまた違った表情がみれて面白い
机間巡視しながら答案を覗き込むと
?? だったり !! だったり ・・・ だったり 笑笑笑 だったり
こちらもコート上の能力とはまた違った力がみれて面白い

なにはともあれ前期が終了
夏モードの練習も再開されてこれからが正念場!!

モードを切り替えてバスケットボールの漬け物になろう

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...