2011/08/11

低血糖で自転車こげなくなり・・・

午前中合宿最終練習
昼食抜きでそのまま会議へ出席
引き続きオープンキャンパスで高校生へ説明会
延長戦は担当施設の移設に伴う打ち合わせ
・・・
8時を過ぎて自転車で帰宅中
6kmのところで足に力が入らなくなり冷や汗が・・・
ジュースでも買って糖分を!
と思いきや財布は大学に忘れてきてカバンにない!・・・

オアシスの手前で幻が消えて倒れてしまう旅人のようにダウン
意識が遠のく感じのまま夜の公園のベンチでカバンを枕に20分横になり・・・

その後汗が止まって力が戻ったので
1kmをノンビリとこいで無事に帰宅(笑)

途中に食べたおやつだけじゃ足りなかったみたい

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...