2012/05/04

上達度と到達度

上達度は高かった(のかもしれない)
しかし一周遅れや二周遅れからのスタートでは到達度が低い。
過去は変えられない。
戦いは絶対値で勝負。
届いてない。
追いついてない。
だからまだ勝てない。

それが悔しい。

力が足らん。
技術が足らん。

選手を届かせるのがコーチの仕事。
一周遅れだろうが二周遅れだろうが、必死に頑張るプレーヤーをどうやって届かせるか。
しかし、今のままの成長速度でしか育てられないようなら追いつかん。
速度が上がらなきゃ届かん。

コーチが変わらなきゃ追いつかん。
コーチを変えなきゃ届かん。

0 件のコメント:

コメントを投稿

バスケットボールを安全にプレイできる環境を求めて

  バスケットボールに関わる全ての皆様にどうしても考えていただきたいことがありこの投稿をしています 女子の大学カテゴリーですが1990年代からずっと現場で指導する教員コーチとしてどうしても考えていただきたいことです それは「強度(intensity)」についてです 歴史的にバスケ...