2012/05/23

国体練習

毎週水曜日は18:00〜国体練習になる。
兵庫県に参加する学生と参加しない学生とに別れる。
私は会議日でコートに出れない場合が多い。

いずれの側も、「私の課題」をどう設定し、限られた時間と機会の中でどんな成果を出していくか。
それが課題になる。最も大切な資源は「時間」

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...