2012/05/22

私の役割

いよいよ西日本まであと1週間となった。
これから、チームは試合モードへ。各自がコート上で「私の役割」を徹底することに意識を集中させることが大切になってくる。

各自には「強み」がある。それを最大限に活かすために自分は何を「やる」って決めるか、そして味方の強みを引き出し合うためにどうしたらいいかを互いに意識し合う。そうすればチームの力は個人の力の「かけ算」になる。

各自には「弱み」もある。それを絶対に見せないために自分は何を「やらない」って決めて徹底するかも大切なこと。そうすれば「引き算」にはならない。

残り1週間。
ここからが勝負だぁ。頑張ろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...