2010/03/12

3つの椅子

2005シーズンから2009シーズンまでの5年間
監督と2人のコーチという3人体制でスタッフを組織化していた

2010シーズンの始まりに合わせて
これまでチームを手伝ってくれていたコーチがチームを離れ
実業団のコーチングスタッフへと巣立っていった

マリンスポーツ実習から帰った練習場では
いつもセットされていた3つの椅子が2つになっていた

4月から入学してくる新入生もチームに加わり
3年生がいつのまにか4年生になっていた

組織には新陳代謝が必要なんだと思う
人が巣立ち
また新しい人が仲間に加わっていく
そうやってGREEN LINERSの新しい歴史が積み重なっていく

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...