2010/03/19

相手になる

攻めている時は守っている人に
守っている時は攻めている人に
なりきる

この力って大事

相手になりきることができれば
相手の考えていることも
相手がやろうとしていることも
手に取るようにわかる

だから先手が取れる
だからだますことができる

バスケットボールは相手のあるスポーツ
だから、自分の体を操作する力だけでは不十分

攻防練習の中で
もっともっと相手の心や頭の中に入り込む訓練をしよう

0 件のコメント:

コメントを投稿

バスケットボールを安全にプレイできる環境を求めて

  バスケットボールに関わる全ての皆様にどうしても考えていただきたいことがありこの投稿をしています 女子の大学カテゴリーですが1990年代からずっと現場で指導する教員コーチとしてどうしても考えていただきたいことです それは「強度(intensity)」についてです 歴史的にバスケ...