2010/03/15

反比例するもの

スタートの平均身長と走力
スタートの平均身長と守る力
攻撃力と防御力
人間的な誠実さと相手をだます力
発想の豊かさと発した言葉に対する責任感
入学時の初期レベルと卒業までの伸び率
管理されてきた度合いと自分で工夫する力
セットオフェンスの度合いとフリーで動く決断力

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...