2010/03/21

コーチングと研究

2日間日本スポーツ方法学会大会で東京へ出かけてきた
この学会は名称を日本コーチング学会へ名称を変更する

「スポーツ指導の実践をどう研究にしていくか」
についての議論がさまざまなスポーツに関わる学会で模索されている

GREEN LINERSでの取り組みを
実践的研究として、コーチング学という土俵に乗せていく必要がある

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...