2010/02/10

きびだんご・・・・

岡山出張が終了
帰りに岡山就実中高校の練習を見学

兵庫県の生徒達がいたのにはビックリ

きびだんごを買い込み帰路についた
阪神電車を降りる頃には「雨かぁ・・・傘出さなきゃ」

改札を通り抜け階段を上がっている最中に
「あれっ! 何か足りない!」

時すでに遅し
「きびだんごは梅田に向かって走り去っていった」

1 件のコメント:

  1. 私は、家で荷物を整理中、吉備団子が行方不明に気付き唖然!時間調整中に立ち寄った岡山駅前のタリーズに置き忘れたよう。自分だけでなく安心。また何時か大学内で会いましょう!共通教育・体育必須化大賛成。56歳薬学部教員より

    返信削除

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...