2010/02/26

フットワークとハンドワーク

バスケットボールの練習には「フットワーク」を強化するメニューが多い
ディフェンス練習=フットワーク というイメージも強いのではないか

でも「ハンドワーク」も大切

「守る」から「奪う」へと意識を高めていき
「隙あらばボールを奪う」ディフェンスを造り上げるためには
「足を効果的に使って守る」ことに加えて
「手を効果的に使ってボールを奪う」ことが課題になる

フットワークを鍛えると同時にハンドワークも鍛え
リーグandインカレを通じてスティールで常に勝っていた
インカレ3位のシーズンを越える攻撃的なディフェンスのできるチーム目指そう!

0 件のコメント:

コメントを投稿

バスケットボールを安全にプレイできる環境を求めて

  バスケットボールに関わる全ての皆様にどうしても考えていただきたいことがありこの投稿をしています 女子の大学カテゴリーですが1990年代からずっと現場で指導する教員コーチとしてどうしても考えていただきたいことです それは「強度(intensity)」についてです 歴史的にバスケ...