2010/02/28

素敵な人 素敵なコーチ

今日はJBAコーチクリニックの二日目
ナショナルチーム女子ヘッドコーチの中川文一氏の2時間にわたる講演
タイトルは
「本音で語るコーチングフィロソフィーとロンドンへ向けてのチーム作り」

ただ、ひたすら、ひたむきに
365日24時間バスケットボールを追求し続けるナショナルヘッドコーチの言葉は集まった500名のコーチの心を動かした

中川コーチは500名のコーチへ向けて
「素敵な人になってください
素敵なコーチになってください」
というメッセージで講演を締めくくった

私も素敵な人、素敵なコーチになるために
改めて自分のコーチングを見直してみようと思う

0 件のコメント:

コメントを投稿

「問題」の捉え方が2つあるから確認しなきゃいかんな

  人生訓② 仕事をしていると様々な「問題」が発生する コーチングにおける問題とは「目標と現状の差」という定義なので 問題とは「目標を明確に設定」し「現状を正確に評価」した時に「眼前に立ち現れるもの」と表現される したがって 問題とは目に見えるものではなく逆に目には見えない認識す...