2011/11/10

先生に言われたこと

バスケットボール部の卒業生で大学院に進み,学位の取得を目指しながら頑張っている助手さんがいる.

昨日,「大学時代に言われたことや指導されたことで何か自分の中に残ってるものあるか?」って話をしたら,「私は先生に『おまえは先見性がない!』って言われたことを今でも覚えてるんです.バスケットボールを終わって社会人になった今も,そのことを考えています.」という答えが返ってきた.

私は,彼女にそのことを言った記憶がない(笑)
でも,彼女のプレーを振り返ってみると,予測がなくて,いつも後から後からプレーを追っかけるから全て後手に回ってしまっていた姿が思い浮かび,その言葉を使って指導したのも確かだろうなって思った.

次に何が起こるか?
目指すゴールは何か?
常に予測しながら,常に見据えながら,そこから逆算して今何をするかを考えて動く.
そう考えながら日々仕事に取り組んでいるとのこと.
無意識に発する自分の言葉が学生を傷つけたり,勇気づけたり,考えさせたり,悩ませたり,いろいろしているんだろうなって思う.

コーチングの目標が「試合での勝利」や「上達」であることは間違いない.
日々その目標を達成できるように頑張る.
でも,コーチングの先には「そのことを通じて学んで欲しいこと」という目的がある.

私自身も,大学時代の恩師(研究面の恩師,バスケットボールの恩師)の言葉や姿勢から,大切な財産を一杯授かったと思っている.あの時にはわからなかったけれども,今ならよくわかるということもたくさんある.

GREEN LINERSの学生達が,社会人になった時,指導者になった時,親になった時,
「あのとき言われたことの意味が,今だからよくわかる」って時が来てくれたらいいなぁって思う.

0 件のコメント:

コメントを投稿

目に見える問題に対応することと目に見えない問題に対応すること

問題解決型思考では 目標を明確に設定し 現状を正確に評価したら 問題は眼前に立ち現れてくる と表現する なので問題は「目標値と現在値との差」と定義することができる ということは 問題には ①「あるべき状態を達成しようと取り組んだが悪い結果になってしまった問題」 ②「あるべき状態を...