2010/09/22

思いもよらない答え

学生を指導していると
こちらの質問に対して思いもよらない答えが返ってくることがある

今日の出来事
AC「シュートが打たれてからリバウンドが落ちてくるまで、どの辺りでボール見てる?」
って聞いたら
P「リングに当たる瞬間を見てます!」
って返ってきた
AC「?????・・・じゃあ 空中のボール見てないの?」
P「ハイ!」
AC「・・・・」
P「リングの手前の部分を見てました だからボードに当たって突然返ってくるようなボールはビックリするんです!」
AC「・・・・」

チームで一番背が高くて
ジャンプさせたら人一倍跳べるのに
なんでリバウンドがあんなにとれないんだろう? って思っていたら
とんでもないところに原因があった

喩えて言うなら短距離走で回りが「よ〜い」の瞬間にもう走り出しているのに
自分だけ「どん!」の合図で走り出すようなもの

バスケットボールは自分でスタートを決めることができるスポーツだから
あとから追っかけたら絶対に勝てない
長身というアドバンテージをどぶに捨てたようなもの

明日からきった何かが変わるだろう(笑)

もしかしたら
うまくいかないプレーヤーって程度のさはあれ
思いもよらないことを考えてるのかもしれない・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿

目に見える問題に対応することと目に見えない問題に対応すること

問題解決型思考では 目標を明確に設定し 現状を正確に評価したら 問題は眼前に立ち現れてくる と表現する なので問題は「目標値と現在値との差」と定義することができる ということは 問題には ①「あるべき状態を達成しようと取り組んだが悪い結果になってしまった問題」 ②「あるべき状態を...