2012/03/12

バスケットボール学会

名古屋での全国コーチクリニックを終えた。
愛知県協会の皆様には本当にお世話になった。

思うことは、バスケットボールの様々な問題をみんなで喧々諤々話し合う場がやっぱり必要なんだなぁということ。体力の問題、技術の問題、戦術の問題、組織の問題、制度の問題、などなどテーマを設定して、現場の意見もどんどん聞く場。様々な成功事例・失敗事例を共有する場。

そして、「では、今後検討していきましょう」ではなく、「では、誰が、何を、いつまでにやりましょう」って終わる。期限が来たら検証して改善が必要なら改善する。

現場で頑張るコーチ一人一人には問題はあるが決定権がない。組織の上部には決定権はあるが問題がない。このミスマッチが埋まらなきゃ10年後も同じことを繰り返しているんだろう。

いつも考える。「私には何ができるのか」。「動く人をどうやって増やしていくか」。

0 件のコメント:

コメントを投稿

目に見える問題に対応することと目に見えない問題に対応すること

問題解決型思考では 目標を明確に設定し 現状を正確に評価したら 問題は眼前に立ち現れてくる と表現する なので問題は「目標値と現在値との差」と定義することができる ということは 問題には ①「あるべき状態を達成しようと取り組んだが悪い結果になってしまった問題」 ②「あるべき状態を...