2010/01/28

主観的・心理的限界

人は、それぞれが自分の限界を自分で設定している
でも、その人の本当の限界って、もっと先にある

コーチの役割っていうのは
プレーヤーが自分で設定してしまっている自分の限界を
あなたの限界はもっと先にあるんだよって伝えること
そして、その先の未来に連れていくこと

その時に、
「無理! その先には絶対行けない」って思うか
「だったら、行ってみよう」って思うか

で、未来は分かれる

人は弱い
だから支える人が必要になる

主観的・心理的な限界と、本当の客観的・身体的な限界とは絶対に違うんだ

だから、超えろ!

0 件のコメント:

コメントを投稿

目に見える問題に対応することと目に見えない問題に対応すること

問題解決型思考では 目標を明確に設定し 現状を正確に評価したら 問題は眼前に立ち現れてくる と表現する なので問題は「目標値と現在値との差」と定義することができる ということは 問題には ①「あるべき状態を達成しようと取り組んだが悪い結果になってしまった問題」 ②「あるべき状態を...