2012/05/15

attack the hip と door open

2009年の夏に、元UCLA女子バスケットボール部の名プレーヤー(PG)だった Nicole Anderson がGREEN LINERSにやってきた。その時に、プレッシャーマンツーマンや1対1の強さを教わった。クリニック時のkey wordの一つに「attack the hip」と「door open」というのがあった。

ボール保持者がディフェンダーをドリブルで破るときに、相手をかわすのではなく相手の股関節(hip joint)を押し広げるようにコンタクトしながらディフェンスの足を下げさせる(door open)というもの。

改めてGREEN LINERSのプレーヤーの1対1を眺めていると、「弱いなぁ」って感じ、さらに眺めているとやっぱりディフェンスを「かわして」「よけて」ドリブルを始めている感じ。

attack the hipとdoor openを体現するには、それなりのフィジカルの強さが必要。
また、コンタクトを意識すると、今度は頭を突っ込んだり、ドリブルが体から大きく離れたり・・・と、技術的にもそう簡単にはうまくいかない。

何事も一朝一夕では無理。
やはり「運・鈍・根」

0 件のコメント:

コメントを投稿

目に見える問題に対応することと目に見えない問題に対応すること

問題解決型思考では 目標を明確に設定し 現状を正確に評価したら 問題は眼前に立ち現れてくる と表現する なので問題は「目標値と現在値との差」と定義することができる ということは 問題には ①「あるべき状態を達成しようと取り組んだが悪い結果になってしまった問題」 ②「あるべき状態を...