2012/05/26

アクション? リアクション?

「じゃんけん」 で先にグーを出しておく。
相手がチョキを出してきたらそのまま変えない。相手がパーを出したらチョキに変える。
相手がグーを出してきたらパーに変える。
そうすれば、絶対に勝つ。


最初はグーを出すのがアクション。その後はリアクション。
バスケットボールをプレーするのもきっとこれと究極は同じなんだと思う。


相手が出すのを待ってから自分の手を決めるのはリアクションだけの行為。
バスケットボールでこれをやると、大抵は仕掛けられて後手に回る。


ディフェンス力が強いプレーヤーって案外、このリアクションタイプのプレーヤーが多い。
相手がやってくる事を一生懸命に必死に守る。根性あるし、気迫もあるから、身体をはって頑張っている姿は頼もしい。


しかし、バスケットボールは、やっぱり攻撃的にアクション→リアクションの順番でプレーできる方が楽しいと思う。ディフェンシブなプレーヤーがオフェンシブなプレーヤーに脱皮できるといいなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

目に見える問題に対応することと目に見えない問題に対応すること

問題解決型思考では 目標を明確に設定し 現状を正確に評価したら 問題は眼前に立ち現れてくる と表現する なので問題は「目標値と現在値との差」と定義することができる ということは 問題には ①「あるべき状態を達成しようと取り組んだが悪い結果になってしまった問題」 ②「あるべき状態を...