2012/05/16

初心禅心

本学に着任して10年目になる。
「こうなるはずだ」とか「これがベストだ」とか「これはおかしい」とか・・・、最近とみに自分が「独善的」や「意固地」や「独りよがり」になっているなぁって感じる場面が増えている。

10年間のトライ&エラーの蓄積が逆にフィルターになり、ありのままの現実が見えなくなっているのかもしれない。

本学で「講師」から「准教授」に肩書が変わるほどの長い時間を過ごしてきた。
これまで、一つの組織に所属した最長は6年。
それを思うと、長い。

経験は経験として蓄積しながらも、「初心禅心(zen mind beginner's mind)」に戻らなきゃいかんな。

そう思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿

目に見える問題に対応することと目に見えない問題に対応すること

問題解決型思考では 目標を明確に設定し 現状を正確に評価したら 問題は眼前に立ち現れてくる と表現する なので問題は「目標値と現在値との差」と定義することができる ということは 問題には ①「あるべき状態を達成しようと取り組んだが悪い結果になってしまった問題」 ②「あるべき状態を...