2011/08/23

技術は「発見」するものである

バスケットボールの指導者として偉大な功績を残した吉井四郎先生。
その指導書の中に「技術は『発見』するものである」と書いてある。

先日のミニ国体の試合を見ていて、京都の少年男子(洛南のプレーヤー達)が、いとも簡単にディフェンスを破ってレイアップやジャンプショットに持ち込んでいた。
相手のディフェンスの問題もあるのだろうけれども、眺めていて、皆ある共通の動きをしているこがわかった。

試合後に、吉田先生に質問してみた。
そしたら、特別な練習があるわけではないが・・・という前置きの後、
彼らがやっている動きについて解説してもらった。

ドライブ時のボールの突き出しや、ドリブル時の肩の入れ方、最後のシュートへの持っていき方など、工夫はしていたが、今まで自分たちが取り組んでいない動きだった。
早速学生に指導してみたら、確かに「みんなのコツ」として共有できるものがあった。

まさに「技術は発見するもの」。
うまいプレーヤーには必ずそのプレーヤーの技が隠れている。
それをもっともっと発見して指導していきたい。

1 件のコメント:

  1. いつも楽しく拝見させていただいております。
    とある中学で指導しております。
    「みんなのコツ」がどうしても知りたいです。
    お教えいただけますと幸いです。
    よろしくお願いします。

    返信削除

目に見える問題に対応することと目に見えない問題に対応すること

問題解決型思考では 目標を明確に設定し 現状を正確に評価したら 問題は眼前に立ち現れてくる と表現する なので問題は「目標値と現在値との差」と定義することができる ということは 問題には ①「あるべき状態を達成しようと取り組んだが悪い結果になってしまった問題」 ②「あるべき状態を...